承認された研究一覧(年度/月別)
臨床研究とは、病気の予防方法、診断方法・治療方法の改善または有効性の検証、病気の原因及び病態の理解並びに患者さんの生活の質の向上を目的として実施される人を対象とする研究のことをいいます。
東海大学医学部付属病院における全ての臨床研究は、外部委員や一般委員を含めた東海大学医学部臨床研究審査委員会によって、科学性や倫理性などについて審議し、承認されたものです。研究開始後も、研究の実施状況などについても上記委員会によって定期的に確認されます
2019年11月
受付番号:19R166
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
外来心臓リハビリテーションにおける心大血管疾患患者の座位時間の実態調査:前向き観察研究
受付番号:19R172
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
膵胆管系腫瘍の悪性度予測システムの開発
受付番号:19R175
区分:実施中
ポスター:◯
課題名:
多発性骨髄腫における凝固異常の検討
受付番号:19R178
区分:実施中
ポスター:ー
課題名:
左右両用ガイディングカテーテルによる急性心筋梗塞に対する冠動脈インターベンションの時間短縮の検討
受付番号:19R180
区分:実施中
ポスター:◯
課題名:
同種移植後インフルエンザウイルス感染症の二次調査研究
受付番号:19R182
区分:実施中
ポスター:ー
課題名:
MRI定量解析と乳がんザブタイプ
受付番号:19R183
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
f-MRIを使った脳活動計測の研究
受付番号:19R186
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
持続血糖測定器および簡易血糖測定器のTime in Rangeに関する研究
受付番号:19R187
区分:実施中
ポスター:ー
課題名:
高齢者介護施設における糞便検体からの薬剤耐性菌の検出率と施設特性の関連についての調査
受付番号:19R188
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
人工股関節置換術における術後疼痛、運動機能評価-後外側アプローチと前外側アプローチの比較検討
受付番号:19R190
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
遺伝性血栓性素因による特発性血栓症の疫学研究
受付番号:19R191
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
Arterial spin-labeling MRIによる可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)の急性期診断
受付番号:19R194
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
内視鏡的逆行性胆管膵管造影検査に対する診断参考レベル設定の取り組み
受付番号:19R195
区分:実施中
ポスター:ー
課題名:
術後せん妄の発生頻度とリスク因子の検討
受付番号:19R196
区分:実施中
ポスター:ー
課題名:
ポリファーマシーと周術期合併症の検討
受付番号:19R200
区分:終了
ポスター:ー
課題名:
IVRに関する医療被ばく実態調査及び線量評価
受付番号:19R201
区分:実施中
ポスター:◯
課題名:
健診領域での膵がん早期発見のための膵エラスターゼ測定の評価
受付番号:19R208
区分:実施中
ポスター:◯
課題名:
移植適応多発性骨髄腫患者における初回採取レジメンによる自家末梢血幹細胞採取不良例の多施設共同後方視的研究
受付番号:19R213
区分:実施中
ポスター:ー
課題名:
低体温症患者の医学情報等に関する疫学研究